【宇宙の基礎講座】1/15開催 宇宙の基礎講座第7回「プラネタリィディフェンス」について学ぼう

コスモ女子は、1月15日(水)に日本大学理工学部航空宇宙工学科准教授の阿部新助氏をお招きして、「宇宙探査と小惑星や彗星による地球への脅威(プラネタリィディフェンス)」について学ぶ講座を開催します。

コスモ女子では宇宙業界で活躍する方をゲストに迎えて、宇宙を12の分野に分け基礎的な内容を網羅的に学ぶことができる「宇宙の基礎講座」を開講しました。

このイベントは、宇宙に関する理解を深めていただくことを目的として、ゲストの方が専門とされる宇宙分野についてお仕事や体験談などを交えてお話しいただきます。

参加者との交流の時間もありますので、興味のある方はぜひふるってご参加ください。

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

◆こんな方にオススメ
・宇宙や宇宙業界の仕事に興味のある方(初心者大歓迎!)
・ちょっと新しいことを勉強したい方
・宇宙の仕事に興味のある方
・好奇心旺盛な方
・ビジネスに関心のある方

【コスモ女子meet up】1/20(月)開催 宇宙業界で働きたい!宇宙が好き!女性コミュニティの活動内容を大公開

コスモ女子は、1月20日(月)に「コスモ女子meet up」を開催します。

「コスモ女子」は、「宇宙業界へのキャリアを身近にする」ことを実現させるため、大きく2つの活動を行っています。
当日はコスモ女子の活動内容をお話しながら、交流の時間も予定しています。

宇宙に詳しくないけれど興味があるという方から、宇宙が大好きでコスモ女子の活動を知りたいという方まで、ぜひふるってご参加ください。

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

◆こんな方にオススメ
・宇宙が好きな方
・宇宙業界で働きたい方
・コスモ女子の活動に興味のある方
・女性のコミュニティが気になる方
・コスモ女子会員として一緒に活動したい方

【宇宙の基礎講座<番外編>】1/18開催 未来を変える挑戦を始めよう!植松努氏と考える「宇宙業界でのキャリア」

コスモ女子は、1月18日(土)に株式会社植松電機 代表取締役 植松努氏をお招きして、「宇宙業界でのキャリア」についてお話いただく講演会を開催します。

このイベントは、宇宙に関する理解を深めていただくことを目的として、ゲストの方が専門とされる宇宙分野についてお仕事や体験談などを交えてお話しいただきます。

参加者との交流の時間もありますので、興味のある方はぜひふるってご参加ください。

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

◆こんな方にオススメ
・宇宙や宇宙業界の仕事に興味のある方(初心者大歓迎!)
・ちょっと新しいことを勉強したい方
・宇宙の仕事に興味のある方
・好奇心旺盛な方
・ビジネスに関心のある方

【コスモ女子meet up】12/16(月)開催 宇宙業界で働きたい!宇宙が好き!女性コミュニティの活動内容を大公開

コスモ女子は、12月16日(月)に「コスモ女子meet up」を開催します。

「コスモ女子」は、「宇宙業界へのキャリアを身近にする」ことを実現させるため、大きく2つの活動を行っています。
当日はコスモ女子の活動内容をお話しながら、交流の時間も予定しています。

宇宙に詳しくないけれど興味があるという方から、宇宙が大好きでコスモ女子の活動を知りたいという方まで、ぜひふるってご参加ください。

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

◆こんな方にオススメ
・宇宙が好きな方
・宇宙業界で働きたい方
・コスモ女子の活動に興味のある方
・女性のコミュニティが気になる方
・コスモ女子会員として一緒に活動したい方

【コスモ女子イベント】12/9(月)開催 宇宙食開発と今後の宇宙について考えよう!

コスモ女子は、12月9日(月)に「宇宙で何食べたい? 宇宙食開発と今後の宇宙について考えよう!」を開催します。

栄養バランスはもちろん、美味しさや楽しさも重視した新しい宇宙食について一緒に考えませんか?

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

◆こんな方にオススメ
・宇宙が好きな方
・宇宙業界で働きたい方
・コスモ女子の活動に興味のある方
・女性のコミュニティが気になる方
・コスモ女子会員として一緒に活動したい方

12/7(土)開催 Forbes JAPAN「WOMEN AWARD」パイオニア賞受賞記念講演会

株式会社Kanattaは、12月7日(土)にForbes JAPAN「WOMEN AWARD」パイオニア賞受賞記念講演会

を開催します。

なぜ女性が少ない宇宙業界やドローン業界でコミュニティを立ち上げ、今なお拡大を続けているのか。Kanattaのビジョンとともに井口が講演いたします。

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

◆講演内容

・なぜ女性が少ない宇宙業界やドローン業界でコミュニティを立ち上げたのか

・女性が少ない業界で、今なお拡大を続けられている理由

・株式会社Kanattaの今後のビジョン

10/14(月)開催  コスモ女子バーチャル宇宙旅行×火星謎解きツアー 開催レポート

10月14日(月)にコスモ女子バーチャル宇宙旅行部主催のイベント「バーチャル宇宙旅行第六弾~火星謎解きツアー~」をオンラインにて開催しました。

今回はこれまでNHK「ひるまえほっと」やNHKワールドJAPANの「TOKYO EYE 2020」でも特集いただいた実績を持つコスモ女子バーチャル宇宙旅行部の大人気企画イベントです。

第六弾では「火星」と「謎解き」を掛け合わせた内容で、30名近くの参加者と一緒に火星最大の山、オリンポス山登頂を楽しみました。
なぞなぞ問題、イラストやデザインまでバーチャル宇宙旅行部で活動するメンバーが作成したコンテンツも、参加者が楽しめる充実した内容に仕上がりました。
宇宙や火星に関する基礎知識からちょっと難しいなぞなぞまで、謎解きならではの遊びを交えた問題を参加者と一緒に楽しむことができました。

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

【コスモ女子meet up】11/18(月)開催「宇宙業界に挑戦する」女性コミュニティの活動内容を大公開

コスモ女子は、11月18日(月)に「コスモ女子meet up」を開催します。

「コスモ女子」は、「宇宙業界へのキャリアを身近にする」ことを実現させるため、大きく2つの活動を行っています。

当日はコスモ女子の活動内容をお話しながら、交流の時間も予定しています。

宇宙に詳しくないけれど興味がある、宇宙が大好きで宇宙業界で働きたい方やコスモ女子の活動を知りたいという方まで、ぜひふるってご参加ください。

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

◆こんな方にオススメ
・宇宙が好きな方
・宇宙業界で働きたい方
・コスモ女子の活動に興味のある方
・女性のコミュニティが気になる方
・コスモ女子会員として一緒に活動したい方

9/23(月)開催  人工衛星打ち上げ成功記念パーティー 開催レポート

コスモ女子は、9月23日(月)に「人工衛星打ち上げ成功記念パーティー 」を東京・大阪にて開催しました。

今回は、コスモ女子から発足した、コスモ女子アマチュア無線クラブが日本時間2024年8月5日に人工衛星Emma(エマ)を打ち上げ、その後国際宇宙ステーション(ISS)より放出成功したことを記念したパーティーを開催しました。

民間宇宙ステーションの開発をおこなっているAxiom space(アクシオムスペース)アジア太平洋担当・田口優介氏と弊社 代表取締役社長 井口恵による座談会では、宇宙業界でのコスモ女子のこれからの活動に期待することやビジョンについてお話しました。

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

10/12(土)開催 ~宇宙業界でのキャリアを考えよう~ 最前線で働く!宇宙の仕事を探るワークショップ

コスモ女子は、10月12日(土)に「宇宙の仕事を探るワークショップ」を開催します。

宇宙の仕事と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
またご自身が宇宙業界で働くことを想像してみたことはあるでしょうか?

これまでは国が主導で行われてきた宇宙開発が、民間へと広がり、宇宙ベンチャー企業は100社を超えます。
また世界の宇宙ビジネスの市場規模は2040年までに140兆円規模になると予測されています。
今後の市場規模の拡大に伴い、宇宙業界に携わる人材の需要が高まっています。

今回はゲストにSpace BD 株式会社にお越しいただきます。

宇宙業界の仕事を知り、一緒にキャリアを考え、
就職先や転職先に「宇宙」を選択肢に入れてみませんか?

◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら

◆こんな方におすすめ
・キャリアについて考えている方
・宇宙に興味がある方
・宇宙の仕事について知りたい方
・転職や就職を考えている方

どなたでも参加可能ですので、ぜひふるってご参加ください。