”【コスモ女子×宇宙旅行】第二弾 自宅でバーチャル月旅行を体験しよう!“をオンラインにて開催します。
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
・宇宙に興味のある方(初心者大歓迎!)
・旅行好きの方
・ちょっと新しいことを勉強したい方
・宇宙好き同士の繋がりが欲しい方
・宇宙に詳しい方
(ご友人同士での参加も大歓迎です)
月に到着後の「月面でのリアルな生活から地球への帰還まで」をご案内します。
月旅行のクルーになった気分で、一緒に2075年をイメージする時間を過ごしましょう。
”【コスモ女子×宇宙旅行】第二弾 自宅でバーチャル月旅行を体験しよう!“をオンラインにて開催します。
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
・宇宙に興味のある方(初心者大歓迎!)
・旅行好きの方
・ちょっと新しいことを勉強したい方
・宇宙好き同士の繋がりが欲しい方
・宇宙に詳しい方
(ご友人同士での参加も大歓迎です)
月に到着後の「月面でのリアルな生活から地球への帰還まで」をご案内します。
月旅行のクルーになった気分で、一緒に2075年をイメージする時間を過ごしましょう。
コスモ女子プロジェクトは、人工衛星打ち上げ実現のため期間限定で、クラウドファンディングを実施しています。
スペシャルゲストとの座談会
女優・タレントとしても活躍されながら、日本初、宇宙専門プロモーション&ブランディングカンパニーの”みんソラ”のコミュニケーターとしても活動の幅を広げられている前田亜美さんとのコラボも決定!
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
◆実施スケジュール
2021年5月31日(月) クラウドファンディング終了
2021年6月中旬から順次リターンを実施
2021年8月〜9月 座談会(ゲスト前田亜美さん)※スケジュール調整中
2021年9月 人工衛星製造現場見学 ※スケジュール調整中
2022年12月 コスモ女子企画 人工衛星打ち上げ予定
本プロジェクトを通じて、より多くのみなさまとかけがえのないご縁を紡げることが、今から楽しみでなりません。
たくさんの想いを乗せて、ぜひ一緒に宇宙に人工衛星を打ち上げましょう!
コスモ女子は2021年4月14日(水)20時より、
“株式会社ALE 岡島礼奈さんから学ぶ、宇宙開発のこれから”をオンラインにて開催します。
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
・人工衛星ついて興味のある方
・宇宙開発について興味のある方
・なんとなく宇宙に興味のある方(初心者大歓迎!)
・宇宙好きの女性との繋がりが欲しい方
・女性のキャリア形成について興味のある方
(ご友人同士での参加も大歓迎です)
宇宙×エンターテインメントをテーマに、これからの宇宙開発について学んでいきます。
今回のコスモ女子勉強会のテーマは、”【コスモ女子】1周年記念イベント”。
2021年4月6日(火)に、オンラインで開催しました。
当日はコスモ女子メンバーをはじめ、コスモ女子に興味をお持ちの方々にも参加いただき、全員で1年間の功績を振り返るとともに、これからの活動に向けて交流を深める時間となりました!
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
・コスモ女子・1年間を振り返る…
・動き始めたプロジェクト!
・交流会では宇宙ネタだらけ!
応援してくださるみなさまのおかげで、まだまだ知らない世界へ、枠を広げて活躍していける可能性を感じた1年間でした。
2022年度に、世界初・女性中心のチームで人工衛星を打ち上げるという目標も含め、コスモ女子はさらに活動の幅を広げていきます。
コスモ女子は2021年4月20日(火)20時より、
“伊東せりかが挑んだALSについて学ぶチャリティイベント”をオンラインにて開催します。
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
・宇宙兄弟が好きな方
・なんとなく宇宙に興味のある方(初心者大歓迎!)
・ちょっと新しいことを勉強したい方
・せりか基金やALSについて知りたい方
今回のチャリティイベントでは、「勉強会チケット」に加えて、せりか基金に寄付が可能な「応援チケット」もご用意しました。
当日勉強会に参加できない方も寄付いただけますので、ぜひご支援よろしくお願いいたします。
今回のコスモ女子勉強会のテーマは、
”【はじめての宇宙】第二弾!宇宙の起源について~誕生から138億年の間に何が起きていた?~”です。
2021年3月16日(火)に、オンラインで開催しました。
今回はコスモ女子のあやみさんが講師を務め、宇宙の起源や、誕生から今にいたる138億年のなかで数々起こった現象など、幅広くお話しいただきました。
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
・初めて知った!「宇宙」を表す言葉と意味
・宇宙の始まりと言えば?宇宙138億年の歴史にロマンを感じる
・人類の宇宙到達はたった50年前!地球の歴史に隠されたもの
宇宙の始まりについて、直径わずか1cmから広大な宇宙が始まっていることを知り、無限の可能性を感じる時間となりました。
コスモ女子は4月6日(火)20:00より、”【コスモ女子】1周年記念イベント”をオンラインにて、開催します。
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
・コスモ女子メンバー
・コスモ女子の活動に携わってくださった方
・コスモ女子に興味がある方
・宇宙好きな方
・人工衛星に興味がある方
(ご友人同士での参加も大歓迎です)
コスモ女子メンバーはもちろん、コスモ女子の活動に興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
2021年3月2日に、”宇宙飛行士・山崎直子さんから学ぼう!~宇宙飛行士までの道のりや体験談、女性活躍が期待される宇宙業界の展望とは~”についてをオンラインで開催しました。
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
今回はのゲストは、宇宙業界でご活躍されている”山崎直子さん”、”水野素子さん”、”坂野文菜さん”。200名を超える参加者と一緒に、山崎直子さんによる単独講演やこれから期待される女性の活躍について学び、より「宇宙を身近に」感じる時間となりました。
今回のイベントを通して、宇宙業界への学びを深めるとともに、これからは世界中の企業や団体が一緒になって宇宙業界を盛り上げていくことに期待が膨らむ
2021年2月16日に、”大貫美鈴さんと学ぶ。2021年の宇宙ビジネスが本格化する?!宇宙業界の展望をわかりやすく解説!”についてをオンラインで開催しました。
◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら
今回は、宇宙ビジネスコンサルタントとしてご活躍中の大貫美鈴(おおぬき みすず)さんに講師としてご登壇いただき、以下のトピックをお話しいただきました。
・宇宙雇用増大!民間企業から続々と小型衛星打ち上げ
・有人宇宙飛行の黄金時代!トライ・アンド・エラーで夢の実現に突き進む
・深宇宙・アルテミス計画月面着陸の始まり
・コロナ禍でも宇宙投資は絶好調!
2021年の宇宙ビジネスはますます加速し、夢のような話が現実化に向かっています。大貫さんの圧倒的な情報量と未来への明るい展望が詰まった勉強会となりました。
株式会社 Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)代表の井口がゲストとして、内閣府主催のビジネスアイデアコンテストS-Boosterが開催する『プラス宇宙〜暮らす・働く・自然の日常を宙(そら)を使ってよりよくするには?〜』のプレセッションに参加しました。このたび、当日の様子が動画にて公開されました。
女性ゲスト3名がプラス宇宙の可能性として、データやサイバー空間を活用した未来の暮らしの可能性はどのような広がりがあるだろうか、衛星データ活用動向や最新の活用技術、今後の展望・課題等についても語っておりますので、ぜひご確認ください。