
【ドローンジョプラス】渋谷スクランブルスクエアにてサイネージ広告の動画配信! 2021/10/9
10月9日(土)・10(日)ドローンジョプラスが渋谷スクランブルスクエアでドローン撮影体験イベントを実施するにあたり、サイネージ広告に動画配信をしました!プレスリリースにてイベント情報も掲載しています。 詳しい内容はコチラ、ぜひご覧ください。
ニュース
【ドローンジョプラス】渋谷スクランブルスクエアにてサイネージ広告の動画配信! 2021/10/9
10月9日(土)・10(日)ドローンジョプラスが渋谷スクランブルスクエアでドローン撮影体験イベントを実施するにあたり、サイネージ広告に動画配信をしました!プレスリリースにてイベント情報も掲載しています。 詳しい内容はコチラ、ぜひご覧ください。
エシカル大学 2021年9月活動報告 2021/10/7
株式会社Kanattaが運営する「エシカル大学」は、隔週の木曜や祝日に朝活イベントを開催しています。9月に実施した、「SDGs×まちづくり」をテーマにしたイベントの内容を報告します。 また、9/23に行ったプロギングにフジテレビの取材が入り、「FNN Live News イット!」にて放送されましたので、その内容についても掲載します。 ◆エシカル大学とは「エシカルなライフスタイルをもっと身近に。エシカルをもっと楽しもう。」をテーマに、2021年1月から交流会など様々な企画をしています。 ◆9月実施イベント9/2(木) 第31回 オンライン情報交換&交流会『情報交換&交流会〜SDGs.11 住み続けられるまちづくりを考えよう!〜』 9/16(木) 第32回 オンライン情報交換&交流会『情報交換&交流会〜地域のエシカルな活動を知ろう!〜』 9/23(木) 第33回 プロギング@恵比寿『課外活動 プロギング〜SDGsスポーツを楽しもう!ジョギング+ゴミ拾い〜』 ◆今後のイベントの予定[エシカル大学]10/7 (木) 情報交換&交流会〜地域で取り組むSDGs〜10/17(日)課外活動〜課外活動プロギング〜10/21(木)情報交換&交流会〜街づくりについて考えよう!〜 [エシカルマルシェ]11/3(水・祝) エシカルマルシェ〜エシカル消費をもっと身近に〜 ◆主催株式会社KanattaSDGsの取り組みの一つである「ジェンダー平等の、実現に貢献する」ことを理念に、さまざまな分野での女性の活躍や社会進出を支援するコミュニティの形成しています。 詳しくは、こちらからhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000045411.html
【コスモ女子交流会】星がもっと好きになる!魅力を知ってコスモツアーをしよう 事後レポート 2021/10/7
株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】が、9月14日(火)にコスモ女子オンラインイベントを開催しました。 ◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら 今回のイベントは「星をもっと好きになろう」をテーマに、天体やブラックホール好きなコスモ女子メンバーを中心に、メンバーのみなさんと星の魅力を大いに語り合う時間となりました。 コスモ女子は、一緒に宇宙業界を盛り上げていきたい!と思っている方々、活動を応援してくださる方々との出会いを通じて、ひとりでも多くの女性とともに輝く存在でありたいと、日々活動に励んでいます。
【ドローンジョプラス】渋谷区広尾にてドローン×英語×プログラミング教室を開催しました! 2021/10/4
8月28日(土)、ドローンジョプラスは東京都渋谷区広尾にある『GKCors 広尾キャンパス』で、小学生を対象にドローン×英語×プログラミング教室を開催しました。 講習では、英語で発言したり、プログラミングで実際にドローンを飛ばしたりしました。 詳しい記事はコチラ、ぜひご覧ください。
「エシカルマルシェ」11月3日オンライン開催のご案内 2021/10/1
株式会社Kanattaが運営する「エシカル大学」で、2021年11月3日にエシカルマルシェをオンラインで開催します。 ◆エシカル大学とはエシカル大学とは、株式会社Kanattaが運営する朝活イベントです。「エシカルなライフスタイルをもっと身近に。エシカルをもっと楽しもう。」をテーマに、2021年1月から交流会など様々な企画をしています。 ◆エシカルマルシェとはエシカルマルシェは、エシカル大学の交流会に参加してくださった方々の想いから発足した企画です。事前に希望者へのキックオフを開催し、約15店舗の出店が決まりました。 [詳細]エシカルマルシェ〜エシカル消費をもっと身近に〜※オンライン開催日時:11月3日(水・祝)一部 10:00~15:00二部 16:00~21:00 ◆おもな出店店舗と特徴的な商品・Textile Trip 各国で出会った手織りや手刺繍を使い、作成した雑貨 ・はなあそび 市場に出回らず、捨てられてしまう花を利用した作品 ・enithical 国内外から集めた、女性の生活を彩る地球にやさしいアイテム ・Organic Style JAPAN 化学成分不使用で、環境と人を考えたオーガニックコスメ ・株式会社セレンディピティ・トレーディング 人と自然に優しいオリジナルスキンケアブランド「ニロティカ」 ◆主催株式会社KanattaSDGsの取り組みの一つである「ジェンダー平等の、実現に貢献する」ことを理念に、さまざまな分野での女性の活躍や社会進出を支援するコミュニティの形成しています。 参加申し込みなど、詳しくはこちらからhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000045411.html
【9/7 コスモ女子限定オンラインイベント】観に行ってみたい星空は? 事後レポート 2021/9/30
株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】が、9月7日(火)にコスモ女子限定のオンラインイベントを開催しました。 ◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら 今回は、3名のコスモ女子メンバーから「観に行ってみたい星空」をテーマに宇宙ニュースを発表いただきました。 各々の興味のある分野や、豊富な知識、親子での体験共有など、個性を持つコスモ女子コミュニティならではの内容で、宇宙に対する好奇心がくすぐられる時間となりました。 コスモ女子は、今後も”したい”を叶える場として、さらに取り組みとさらに取り組みを進めるとともに様々なことに挑戦していきます。
エシカル大学のプロギングイベントをフジテレビで取り上げていただきました! 2021/9/28
株式会社Kanattaが運営する「エシカル大学」のイベントにフジテレビの取材が入り、2021年9月25日に「FNN Live News イット!」で放送されました。 内容は、2021年9月23日(木・祝)に開催されたプロギングイベントです。 動画こちらからhttps://www.fnn.jp/articles/-/244305 詳しくは、こちらからhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000045411.html ◆「プロギング(Plogging)」とは「plocka upp(スウェーデン語で“拾う”)」と「ジョギング(jogging)」が融合した新しいゴミ拾いの形です。 ◆エシカル大学とは「エシカルなライフスタイルをもっと身近に。エシカルをもっと楽しもう。」をテーマに、2021年1月からプロギングなど様々な企画をしています。 当日は参加者20名で、コミュニケーションを取りやすいゆっくりコースと、しっかり体を動かせるジョギングコースに分かれて実施しました。 エシカル大学は、今後もプロギングや様々な企画を通してエシカルの魅力を発信していきます。 ◆今後のイベント11月3日(祝)「エシカルマルシェ」
【ドローン撮影体験イベント】渋谷スクランブルスクエアにて実施! 2021/9/27
10月9日(土)〜10月10日(日)の2日間、ドローンジョプラスが、渋谷スクランブルスクエアで、ドローン撮影体験イベントを実施致します!イベントの内容が、プレスリリースで配信されました! 詳しい記事はコチラ、ぜひご覧ください。
【コスモ女子勉強会】誰でもはじめられる!身近に使われている衛星データについて一緒に学ぼう♪ 2021/9/27
コスモ女子は、10月26日(火)にオンラインイベント『誰でもはじめられる!身近に使われている衛星データについて一緒に学ぼう♪』を開催します。 ◆PR TIMES掲載のプレスリリースはこちら コスモ女子は、宇宙が好きな方、宇宙に少しでも興味がある方、学生時代に物理や天体などを勉強してきた方など、多くの方々がメンバーとして活動されています。 今回はコスモ女子メンバーによる勉強会となります。 講師の方は文系大学を卒業後に事務職として就職。その後、30代からプログラミングを勉強をはじめて、現在は衛星データ分析というお仕事でご活躍なさっている方です。 今回は、身近に使われている衛星データやデータ分析の仕方について、わかりやすくお話いただきます。ぜひ、この機会にふるってご参加ください。 ◆こんな方にオススメ・なんとなく宇宙に興味のある方(初心者大歓迎!)・コミュニティ活動に興味のある方・好奇心旺盛な方・新しいことに挑戦したい方・衛星データについて知りたい方・宇宙好きの女性との繋がりが欲しい方 みなさまとお会いできることを楽しみにしています!
【コスモ女子が世界デビュー】NHKワールドにて取り上げていただきました! 2021/9/23
株式会社Kanattaが運営する、「宇宙を身近に」をテーマに活動する女性コミュニティ、コスモ女子が世界デビューしました! 先日世界中の160の国と地域で放送されるNHKの海外向けチャンネル、NHKワールドの番組「TOKYO EYE 2020」にて、コスモ女子を特集していただきましたので、ご報告します。 もともと東京オリンピック開催の年に世界に向けて東京の魅力を発信する番組だったそうですが、オリンピックの延期やコロナの状況もあり、コロナ禍の東京で活躍している人やブームになっていることを取り上げていらっしゃるそうです。 番組では、るるぶが発売した「宇宙旅行」特集に始まり、はやぶさ2での野口宇宙飛行士やISSでの山崎宇宙飛行士の宇宙生活の様子から、食や衣類といった様々なビジネスの広がりを伝えています。ローソンやBEAMSといった有名企業などが取り上げられる中、唯一対談形式で、最も長い時間特集頂いたのが、コスモ女子の取り組みでした。 まず、Zoomを使った「バーチャル宇宙旅行」の盛り上がりの様子が、発案者のはねまかおりさんやその他参加者の方々の感想で伝えられています。 そして、弊社代表取締役社長の井口恵から司会のクリス・ペプラーさんへ、コスモ女子の活動やビジョンについてお話をしました。 現在注力しているの小型人工衛星の打ち上げに関する部分では、クラウドファンディングで資金を調達し、東京大学の教授や九州工業大学から専門的な知識を得ながら開発を行っていることや、打ち上げ予定機の特徴まで詳しく説明しています。また、カメラを搭載し地球を撮影することや、コスモ女子メンバーの願い事をデータとして宇宙に運ぶといった今回の打ち上げ目的に加えて、2回目以降の発射についても、ビジネスを拡大していくために広告としての役割を持たせるといった、具体的な方針を話しています。文系出身や、宇宙に詳しくないメンバーでも活躍できる事業で、より多くの人が宇宙の分野に携わるきっかけにもなります。 さらに、次世代を担う子供たちに伝えていく場として、教育の分野にも進出していくビジョンをお伝えしました。これは、「宇宙を身近に」というテーマに沿って、宇宙で活躍する人を増やしていくための取り組みの一環と考えています。 ご興味ある方、ぜひご覧ください。詳しくは、こちらからhttps://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/tokyoeye2020/20210915/2053215/